#歯列矯正
PR

【歯列矯正3年目の私流】本当に噛めない時の健康ごはんレシピ

Midori
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

こんにちは。

先日のブログで歯列矯正3年目にして全然噛めなくなってしまった…というご飯を生きがいにしているワタシにとっては大悲報を皆さんにお伝えしたわけですが……

(ちなみに4日ほどで慣れて食べれるようになったので、現在は結構普通にご飯食べてます笑)

今回は痛みに耐えれば食べれるとかではなく、慣れるまでは物理的に噛むことができなかったので、ガチで噛めない時のワタシの食事をご紹介します!

噛めないときってどうしても歯を使わなくても噛まなくても食べれる柔らかい甘いものとか食べちゃって健康をおろそかにしがちですよね……(ワタシだけ?)

今回は健康面も意識して野菜を取れるメニューに挑戦してみたので、歯が痛い時や噛めない時に参考になるといいなーと思います!

\こちらもオススメ/
【悲報】歯列矯正3年目にして全く噛めなくなった。(バイトアップの話)
【悲報】歯列矯正3年目にして全く噛めなくなった。(バイトアップの話)

たっぷり枝豆のポタージュ

まずは1番推しの「枝豆のポタージュ」!!!!

枝豆って栄養素抜群って知ってました?

タンパク質だし、ビタミンC、カリウム、鉄、亜鉛などミネラルも豊富で、結構むくみ体質のワタシにとっては嬉しい栄養素ばっかり!

枝豆っておつまみのイメージしかなくて普段なかなか食べる機会がなかったんだけど、業務スーパーで枝豆の豆のみが冷凍で売ってたので購入してポタージュにすることに!

これ、めちゃくちゃ美味しいしポタージュなのにお腹いっぱいになるから本当にオススメ!!!!

噛めないときもだけど、美容やダイエットのためにも定期的に作って食べようと思った。笑

基本的には作り方も簡単なので、サクッと紹介してきます!

枝豆のポタージュ レシピ

材料は一応分量書くけど正直適当でOK。

特に牛乳とか水分の量は自分が好きなとろみになればいいから、ドロドロが好きな人は100mlくらいでサラサラが好きな人は200mlでいいんじゃないかな?

そのくらい好みに合わせて分量変えても美味しくできるから問題ない◎

材料(2人前くらい)
  • 枝豆(100〜150g)
  • じゃがいも(1個)
  • 玉ねぎ(2分の1個)
  • 牛乳(100〜200ml)
  • 水(100ml)
  • バター(10g)
  • コンソメ(小さじ1くらい?)

【作り方】

  1. じゃがいもと玉ねぎは1cmくらいに適当に薄切り。(どうせミキサーするから火が入りやすければなんでもOK)
  2. 枝豆は皮を向いておく。(コレ地味にめんどくさいよ!!)
  3. 鍋にバター敷いてじゃがいもと玉ねぎと枝豆をかるーく炒める(焦げない程度に)
  4. 玉ねぎ透き通ってきたら水を入れて火が通るまでふたして煮る(じゃがいもが柔らかくなったらOK)
  5. 粗熱をとってミキサーかハンドブレンダーで粉々にする。
  6. 鍋に戻して弱火にかけつつ牛乳とコンソメを入れて味を整えたら完成!!!

食材を茹でて柔らかくして、ミキサーで粉々にして、鍋に戻して牛乳入れて味整えるだけ。めっちゃ手軽にできるから◎

ただ枝豆の薄皮?剥がすのはめんどくさすぎるのでそこだけがんばってください。笑

こんな感じで片方を押すとツルッと皮がむけるから簡単ではあるんだけど、1粒1粒やるのがめんどくさすぎる。笑

これだけ乗り越えればじゃがいも入ってるから腹持ちいいし、健康的な栄養素もたっぷり入って美味しいポタージュができます!試してみてください!

野菜たっぷり挽肉ダネ

ご飯にのせるだけでガパオライスになったり、ケチャップと混ぜればトマトソース風になる便利な挽肉ダネ!

これならほぼ噛まなくても食べれるし、飽きないよういろいろな料理にアレンジ可能!

さらにどんな野菜でもだいたい入れられて栄養もバッチリで冷凍保存可能なので、噛めない時はとりあえずこの挽肉ダネを大量生産して保存しています!

材料(10食分くらい)
  • 挽肉(700g)
  • 玉ねぎ(1〜2個)
  • きのこ類(たくさん)
  • ピーマン(4個)
  • にんじん(1本)
  • 砂糖・酒・みりん・醤油(各大さじ2)
  • オイスターソース(大さじ1)
  • 塩コショウ(少し)

このレシピは「ぶんぶんチョッパー」があれば一瞬でできます!!

ぶんぶんチョッパーが無くてもできますが、自分でみじん切りするとかなり時間かかるし大変だし、ぶんぶんチョッパー500円以下で買える上に汎用性高いのでオススメ!

詳しいレシピは下の記事より!

\こちらもオススメ/
【作り置きレシピ】何にでもなる挽肉と野菜炒め
【作り置きレシピ】何にでもなる挽肉と野菜炒め

あんかけエビしんじょ

これは健康にいいのか良くわからないけど、悪くはないと思うし、エビ好きは絶対に楽しめるからオススメ!!!

レシピは下の記事を参照!1番簡単にできて美味しい。このレシピを基本に、豆腐を具材として追加して、餡にも鶏そぼろを追加しました。

ふわプリッ★あんかけ海老しんじょう by ラブにゃん

本当にエビがプリップリのふわっふわで美味しかった〜。エビはふるさと納税で届いた冷凍エビだから処理しなくてよくてめっちゃ簡単だったし、やっぱり温かいメニューは嬉しいね!

えびと枝豆のコラボ焼きつくね

これわね〜〜〜、エビと枝豆をぶんぶんチョッパーして、ナンプラーと塩コショウで味付けして卵と片栗粉でまとめてごま油で焼いてみたけど………

美味しいんですよ!味は。

美味しいけど、ちょっと歯がないと枝豆の粒が口に残る感じが微妙だったかなーーーー。舌触り?っていうのかな。

たぶん枝豆はミキサーで粉々にして飲むくらいの勢いじゃないとちょっと歯がいい状態じゃないときついかなって思った。

結構しっかりめにぶんぶんチョッパーしたのにやっぱちょっとキツかったな。

少しは噛めるよって人は試してみてもいいかも!栄養もしっかりしているしオススメ!

ワタシみたいに全く噛めない状態の時に食べるのはオススメしないかも。

オートミールブラウニー

噛めないときってどうしても柔らかくて甘いものに走りがちじゃないですか?

ワタシは完全にそれで、ケーキやプリンなど噛まなくても食べれる甘いものばっかり食べていて一時期食べすぎてプリン苦手になりました。笑

そして甘いものばかり食べていると当然めちゃくちゃ太るし栄養的にも良くない…ということでオートミールで柔らかく作る砂糖小麦粉不使用のブラウニーレシピを紹介します!

材料
  • オートミール(60g)
  • 牛乳(120ml)
  • バナナ(1本)
  • はちみつ(大さじ2)
  • 卵(1個)
  • 純ココア(10g)
  • ベーキングパウダー(4g)
  • 飾り用のクランベリー、バナナ、クルミなど(適量)

【作り方】

  1. オートミール(60g)牛乳(120ml)を加えて600wのレンジで1分チン!混ぜて10分ほど置いて牛乳を吸わせておく。
  2. ボウルでバナナ(1本)を潰す。そこに卵(1個)はちみつ(大さじ2)を入れてよく混ぜる。混ざったら純ココア(10g)ベーキングパウダー(4g)を入れてさらに混ぜる!
  3. ②に①を加えてさらによく混ぜたら生地完成!
  4. 耐熱皿とか型に流し入れて180℃に予熱したオーブンで35分焼く。焼き上がったら予熱をとって冷蔵庫で冷やしたら完成!!!

詳しいレシピは下の記事より!

\こちらもオススメ/
【砂糖小麦粉不使用】オートミールブラウニー作った!
【砂糖小麦粉不使用】オートミールブラウニー作った!

コレはどうやら痩せちゃうぞ

こんな感じでいろいろミキサーしたりすり潰したり飽きないように工夫して食べているわけですが………

この食生活続けたら、絶対痩せちゃいますよね?

いや〜、歯列矯正で歯が痛いのも嫌なことばっかりじゃないな〜!笑

普段から食べ過ぎのアラサーにとっては、このくらい物理的に食べれない状況を作られないとなんとかして食べちゃうからね。

というわけで、枝豆を他の野菜に置き換えたりしてこの食生活を続けていれば、歯列矯正3年目にしてついにワタシが痩せる日がくるかもしれません!!!!!!!

健康に痩せて、歯並びも綺麗になる日を目指して……頑張ります!!!!!!!!

(冒頭にも書きましたが4日ほどで普通に食事ができるようになってしまったので、どうやら今回も痩せなそうです……)

歯列矯正3年の私オススメNo.1♡

歯列矯正3年の私激推しの歯ブラシ「クリニカ」の極薄ヘッド4列タイプ‼

この記事で熱く語っていますが、1度も虫歯ができてないのはこの歯ブラシのおかげ!

やわらかめがオススメ♡

ABOUT ME
Medore
Medore
都内に住む平成生まれ。フリーランスでお仕事中。10年悩んだ歯列矯正を重い腰をあげて始めました(2021.4〜)。ヅカオタで推しは花組の柚香光さん。推しの顔面拝みながらビール飲む日々…
記事URLをコピーしました